aa
2010年7月29日木曜日

すいか(西瓜)の栄養・効能!

英名でウォーターメロン、日本名は西瓜です




学名は「キトルルス・ラナツス」でウリ科スイカ属なんですって




最近はもう知ってみえる方も多いですが、果物ではなく野菜(果実的野菜)




に分類されています




スイカの他に、メロンや苺も「果実的野菜」に分類されているんですよ





きょうはスイカについて書きますね







スイカの果肉の約95%は水分で、このうち4~6%が糖分です





水分が多いので栄養価が低いように思われますが、そんなことないんですよ




ビタミンは、A (β-カロチン) 、B1、B2、Cの他、カルシウム、リン、




鉄、カリウム等のミネラル類、グルタミン酸やアルギニンなど、多く




の成分をバランスよく含んでいます




スイカに含まれる果糖やブドウ糖は、他の糖質に比べエネルギーに変わ




るのが速いので、夏バテなど夏の暑さで疲れた身体を癒すにはスイカを食




べると即効性があります




そして、注目されている成分がリコピン、カリウム、シトルリンがあり、も




ちろんこの他にもたくさんのビタミンやミネラルが豊富に含まれています




ので、主な成分を紹介します









リコピン




赤玉のスイカに含まれる、赤い色素です。
活性酸素が増えすぎると、動脈硬化やガンなどを引き起こすことになり

ますが、この活性酸素を抑制してくれるのが、リコピンです。トマトの1.5

倍の量を含みます。




カリウム
ミネラルの一つで、体の中の余分な塩分を尿の中へ出す働きを持ちます




シトルリン
最近注目されている成分で、アミノ酸の一つです。
他の果実にはほとんど見られない成分で、スイカにはこれが含まれてい

ます。

体内の老廃物や、有害物質などを体外に出してくれる利尿作用があり

ます。




イノシトール
ビタミンB群でもあるイノシトールには、動脈硬化を防ぐ他に、甲脂肪肝ビ

タミンと呼ばれるように、肝臓に脂肪がつかないようにする働きもあります

皮(白い部分)に果肉よりも多く含まれる。



マンノシターゼ
ダイエットで注目されている成分で、糖質分解酵素です。





すいかは果肉以外の皮や種にも栄養が含まれています



種に含まれるリノール酸はコレステロールを低下させますので



種を煎じて飲むだけでも効果があるんですよ




<注意すべき点>

スイカは水分が多いので、体を冷やすと同時に、利尿作用が高いので、

体内のミネラルが必要以上に排出されます。

食べ過ぎには注意が必要です

0 件のコメント:

コメントを投稿